過ぎ行く歴史〜PDF〜




”もの”とは

作られては、消えていくもの







歴史とは

作られては、終わり、

しかしながら、続いていくもの







本日は、Asukaにおけるそんな歴史のお話






















あるところにお爺さんとお婆さんが・・・(ごふごふ

え〜ギルドPAFが運営しているデパートがありますた(通称PDF)







それはそれは大きなデパートで

非常に繁盛していたので、ゲームマスター直々のサポート店となったそうな







それから数年・・・

時代は移り変わり、新たなGMサポート時代が到来しますた

PDFはその波に乗ることができず・・・

ついにそのサポートをはずされる日がやってきますた・・・






















その日、ダン(dunhill)はいつもの日課、補充をしに

PDFへ到着しますた

毎日補充している辺りがポインツ(自画自賛







すると、なぜかPAFのGM、ボス(Ta)とrintaさんがおりますた

どうやら、この日がサポート解除の日だったようです(来てから思い出した



すでに作業は始まっているとのこと

早速、中を見てみることに







Before








After



なーんもないじゃん





すでに哀愁たっぷりの内装となってますた







さて、屋上はといいますと



まさに今撤去作業が行われておりました






「これも時代の流れというやつです
それに立ち会えたことだけでも、感謝・・・
まさに、Asukaの歴史を目撃しているということで」

とはいっても、寂しいものですなー







撤去の模様は、といいますと



飾られていた石やら花やらをすべて一箇所に固めてました









固め終わったら、その場所から一つずつ消していっておりますた







こうして、すべてのサポート品が撤去された後

残されたものは、これまた歴史そのものでした



ルーンブックがなかったころ、ルーン一つ一つを入れた箱を設置していたのですね

なんだかものすごく歴史建造物みたいな気がしてきましたよ







外に出て、しばらくすると



バシネット被った怪しい人が近づいてきます



名前も負けずに怪しいです







プロフは何考えているんだか分からない









取り合えず、作業していたGMさんのようなのでご挨拶







あら、わざわざありがとう







同情するならサポートくれ









新サポートシステムに関して色々聞いた後、お別れです

どうも、ご苦労様



地面に埋まっていきましたが・・・












現在(02年末)、PDFはお世辞にも繁盛しているとは言い難い状況

それでも来客数を見ると



これを見るだけでもどれだけ繁盛していたかよく分かります

今でも毎日お客さんが来てくれております♪












歴史の1ページは終わったようです

今後、どのような”もの”が作られていくのか

当事者ながら楽しみです♪