アスカ入り一周年
2003年2月26日
この日はアスカで生まれた
Seedの1歳の誕生日です
実はわたくし、はじめはヤマトで冒険しておりました
久々にそのキャラを見てみると・・・
うわ、ださ!
なんという恥ずかしい格好を・・・
アスカへ移住した理由はいたって単純
ギルド「PAF」に入団したかったからです
PAFのHPにある次のくだり、そこに共感しました
「将来はPAFを単なるUOのギルドではなくネットゲームの最前線の
愛好家の集まりにまで広げたいと夢見ています。」
しかし・・・、入団直後
この考えを提唱していた
副代表そふぃあさんが引退
私のアスカ人生はこんな始まりでした・・・
その直後、あるお店でマジックベンダーの応募があった
その店の名は
「ペパーミント(P*M)」
初心者だった私が色々と学んだ場所でした
そこで出会い、未だに親交があるのが
メロンと
ダウン
ダウンにいたっては、その後D*Wに入ってもらいました♪
形あるものは、いつかなくなるもの
このP*Mは
6月上旬で閉店しました
初めてのベンダー
Wyattとの別れのシーンです
店長が
弾けてて楽しい店でした(ぉ
この頃、主に狩りにいっていた場所はダンジョン
「シェーム」
毒エレとの
熱いタイマンの日々を送っておりました
そして・・・
そこで出会ったのが
ジャズでした
私が苦戦していた毒エレを
軽々葬り去るその強さは圧巻でした
そこに行けば必ずいたため、自然と話すように
後から聞いた話では、私の開口第一声は
「こんばんわ、廃人ですか?」
だったそうです(ぉぃ
このシェームでは、他にもサタ、ものさん、ルカ、ウツなどなど
今の人の輪の礎となる人達に出会ったそうな
そして、そのうちテイマーが作りたくなって
産まれてきたのが
Seed(@D*W)
いまぢゃこんなに
グレちゃって(泣
特殊髪に
ファイア布、
ファイアステ−ドに
ファイア色チャネ付き武器
眩しいったらありゃしない
初めての
ドラ狩り
命令聞くギリギリのメアを使って狩りました
ものすごく緊張したのを覚えています
そして
鍵士は儲かるという噂を聞きつけて産まれたのがこいつ
ハイド弓鍵士の予定が
ステルス純鍵士になっちゃいました
(名前未公開)
罠解除も入れているため、以下のような使い方ができる
ハイドしてステルスで宝箱に接近
↓
宝箱の鍵を開ける
↓
インビジ唱える+罠解除スキル使用
↓
罠解除してインビジを自分に掛ける
↓
宝を頂戴する
このパターンを使えば
どんな危険な場所でも問題なくお宝ゲッチューできます
例えばヒスロス4F黒閣下部屋の隣とか、デシート4FLL部屋とか
巡回コースを一周するだけでガッポガッポ儲かる日々でした
7月16日に導入された
パブリッシュ16
フェルッカに設置されたPvP 推奨地域(荷物ロストなし)のおかげで
対人への敷居がグーンと低くなった
そこで産まれたのがこいつ
フェンサー系対人仕様の
Glenfiddich
D*Wのギルマスにして
レアキャラでもある(ぉぃ
現在活躍の場がないため、封印されているとか、いないとか・・・
ここまでキャラを育ててくると
次に来るのはやっぱり
生産系
伝説の針子を目指している
dunhillです
青エレにFFが効果的であることがわかり
単独青エレ狩りを趣味とする強者です
なかなか伝説の針子になれず
骨を求めてさ迷う毎日です(ぇ
あとはUO放浪記を見て頂くと分かる通り
D*Wの創立やドタバタ冒険、などなど
新たなキャラ(バードとネクロ)も登場する予感(ぉ
今後のD*Wも見逃せません!
お後がよろしいようで