チロル・・・ちょこ?





このブリタニアの世界は懐が深い

モンスターを倒してお金とマジックを得るだけではないのだ







時には鍛冶屋として戦士の鎧を作ったり

時には仕立て屋としてファッションリーダーになったり

時には検死官として死体を鑑定してみたり(誰?

















これらは個人で行う職業である

それだけではないのだ







時には店舗を持ち店長・店員として働いてみたり

時には飲食店を経営しお客さんをもてなしてみたり

時にはイベントプランナーとして各種行事を行ってみたり

















とにかくこの世界は

やろうと思えば何でもできる(言い過ぎ






















前置きがいつも以上に長くなりましたが(当社比1.5倍

この日行ってきたのは、そんな懐の深さを実感する場所でした
































2004年3月28日 桜シャード 某所



どっかで見たことある場所だなぁ・・・(遠い目
UO放浪記67日目参照)



それにしたって人の多さが普通ぢゃない!(当社比10倍












この人ごみの理由は・・・

そう、この日は劇団チロルの桜公演があったのです



前回の飛鳥公演で味をしめたシード

今回も乗り込んでやるぜ(゚∀゚)












っと、意気込んで来たのはいいものの

前回と同じ過ちを犯していることに気が付いた



チケット買う金ないよ

だって初期キャラだもん(ぐすんっ












まさに使えない奴

このまま桜公演は見られないのか?

これではまるで

餌も与えられず、鐘を鳴らし続けられる

パブロフの犬状態である(血涙












チケットも買わず、入り口から離れる素振も見せないシード

一般的に言われる挙動不審者と化してました(涙












そんな哀れなシードを見かねてか



マルボロママン(=BOOさん)がチケット買ってくれた!

わー、ありあとーヽ(´▽`)ノ














これがそのチケット

細かい所まで本当に凝ってますねー














入り口の店員さんにチケットを渡して





やっと中に入れました(^^;

写真の顔文字、美潮さんっぽいな・・・(ぼそっ












しばらくして中2階にある舞台へ移動する



ここでRobeさんが注意事項を述べていました







巧みな話術で劇が始まるまでの間、コントしてました



何となくKronosこと黒さんと

キャラ被ってる!?

スルーの方向で(謎
































しばらくすると劇が始まりました

今回のお題目は

「赤頭巾チャチャ」

でした(本当は「赤頭巾ちゃん」



こちら、主役のChipStar.さん

ヤマザキナビスコ出身なのは言うまでもありません(違














劇の間も観客と一体となり盛り上がります














出ました、悪の根源BOOこと狼です














この童話、赤頭巾ちゃんが狼に食べられるシーンがあります

それより驚くべきことは

なぜ食われたのに生き返るのか赤頭巾ちゃん

この劇もそこをどう描くかが見所かと(違














オレオレ詐欺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!







無用心にも扉を開けてしまったおばあちゃん

徘徊老人用携帯でもガードを呼べません(涙














悪あがきも効果なく、狼に食べられました












何も知らないうすしお味さん赤頭巾ちゃん



狼ごときに萌えられています












どうする赤頭巾!

その身体で二人分入るのか?狼












次回に続く!(うそ


































感動的な最後を迎えての閉幕でした














楽しかったよ〜ヽ(´▽`)ノ














劇が終わった後は3階の梁山泊で余韻を冷ます

D*Wメンと青熊亭の面々と語らい合いました

ほんとに劇団チロルの皆様、ご苦労さまでした♪






















* おまけ *



暴走してました(血涙