コンパニオンフェア1日目





コンパニオンという人達がいる





ブリタニア内に存在するボランティアプログラムであり、

公的な仕事をしている





仕事内容は「youngプレイヤーの支援」である












Shop "D*W"の店長を勤めるdunhill

実はこの仕事もやってました( ̄∇ ̄)












普段は影でこそこそと動いているわけですが(違

今回はお日様の元で動いてもいいんだ!(いい過ぎ

このコンパニオンフェアで!
































〜 コンパニオンフェア 前日 〜





すでに舞台は出来上がっていた



ここは開会式、閉会式の舞台である












各地に同じような舞台が3つあり、

担当するコンパニオンが出し物の内容をすべて決めるのである












当日の出し物を決めるため、Shop "D*W"の3階にやってきた

一緒の会場を担当するのはEstliaさんJUNさんである



鹿帽子がJUNさん、体操着姿がEstliaさんです(ぉ

さらにその後ろに立っているのがアフロ骸骨です(謎







おおよその内容を決めて、早速練習開始!



やる内容は、「コンパニオンとは何か」みたいな感じです

堅苦しいことは抜きにして、ネタでいこうと思います(ぉぃ







練習は深夜まで続けられました

3人の疲労もピークに達した頃



* 気が触れたJUNさんの図 *







* 「悲しい時ぃ〜」のネタをやるdunhillの図 *



結局このネタ、時間がなくて当日はやれませんでした

結構面白かったんですけどねぇ・・・(ぶつぶつ












そんなこんなで一通りリハーサルが終わった



明日の当日は頑張りましょうね〜♪
































〜 コンパニオンフェア 当日 〜





ついにやってきました当日です

ちょっくら我々の舞台の下見でもしましょうかね



すでに先客(Estliaさん)がいました

会場はPapua

なんだかどきどきしてきますね!














各会場間はこの特設ゲートで行き来できます





開会式の準備をするため、Havenに戻る







これは金色と銀色に服を染められる泉です

名前はsoupですが・・・







コンパニオンホールを覗いてみると



飛鳥のシニアコンパニオン人形が設置されてました












Havenの下見も終えて、Papua担当者と合流

最後の打ち合わせをするためShop "D*W"へ向かう



Cafe "D*W"でフェア参加者に送る寄せ書きを書く












さあ、準備は万端

その他のコンパニオンと合流するため、再びコンパニオンホール



こんなに大量のコンパニオン見たことないよ!(まぢで









さあ!そろそろ時間ですYO!






















舞台へ上がり、整列する



結構見物人来てるよ!

さあ・・・、長い夜が始まります・・・YO!












まずはシニアコンパニオンから開会の挨拶



彼らはコンパニオンを束ねる存在なのです







ぼへーっと話しを聞いていると、右側から妙な気配



美優姫とシナファイ(ギルメン)だ!

先ほどの泉(?)の色は通常タブで出せる色だそうな

それを美優姫は一目で見抜いたそうです

さすがは全NPC布カラーを揃えた人です(@@;
リンク集の「Hysteric Moon」へ急げ!








会場は他にもTrinsic、Skara Braeにあったようですね












しばらくすると、コンパニオンの紹介が始まった

これが合図で担当会場へリコールするのだ



では、イザ戦場へ!(違












すちゃっと会場へ着地

しばらくすると見物人も移動してきた



最初に来たのは先ほどの二人とカナリンだヽ(´▽`)ノ

カナリンには後ほど楽しい目に合ってもらうことに・・・

指名したのは私ぢゃないですからね!












コンパニオン仲間に皆さんを紹介してみた



サア、ヒザマズキナー







さすがは・・・






















そんなこんなで始まりました

いったいどんな内容になるのでしょう



駄目出しでてるが大丈夫か!dunhill!





〜 2日目に続く 〜