第5回コンパニオンフェア
今年も
やってまいりましたこの時期が
普段見かけない者達が
一斉に沸き出すこの季節が!
・・・
いや別に
蚊とか
害虫の類ぢゃないですよ?
毎年6月エンドになると開催しているのですよ
コンパニオンフェアを
今年はナンヤカンヤで、ほとんど準備に参加できませんでした
前回は結構頑張って準備したのですけど(@@;
前回のコンパニオンフェアはこちら79日目、80日目、81日目
それでも
当日だけは手伝いたい!
というわけで、
コンパニオンフェア当日です
今回も
いくつかのグループに分かれて活動します
まずはその
最終打ち合わせです
い、Ignisさん、落ち着いて!
舞台で使用するセットを配備
実戦さながらの訓練でしたYO(違
打ち合わせ&練習も一段落
そうなると、やっぱり気になるのは
会場の雰囲気でしょー
というわけで、
開催直前の舞台前です
えらく
豪勢な絨毯が気になりますね
コンパニオンホールの前にも何やら像が立っています
いつもの
飛鳥コンパニオンラスボス3人衆です(嘘
各像の足元には
謎のジュースがこぼれていますよ・・・
コンパニオンホールの飾りつけも
気合が入っていました
ゴーカなテーブルクロス!ゴーカな紅白幕!
すごいですねー
9割ぐらいの人は
この飾りに気が付かない気もしますが(ダメダメ
さて、そろそろ
開催時間が近づいてきました
先ほど集まっていた場所へ戻ると、誰もいません
「こりゃいかん」
というわけで、急いで舞台に
登ってみました
コンパニオン誰もいないし( ̄∇ ̄)
というか皆さんどこへ行ったのですか・・・
舞台の上で固まっていると、しばらくして
沸いてきました
Estliaさん!
去年のコンパニオンフェアぶり!(まじで
こんな
感動的な再会もあります(ぉ
さて、開会式開始までしばらく
固まっていることに
すると、Biscuiteさんが
雪玉攻撃にさらされていました
運命じゃ・・・
とか思っていたら
持っていなかったですか(´・ω・`)
どうやらカレー色コンパニオンは
雪玉属性を持っているようです
しばらくすると
開会式スタートです
今回の飛鳥コンパニオンフェアでは
2種類の出し物を用意しました
1つ目は・・・
クイズ・「コンパニオンに聞きました!」
2つ目は・・・
コンパニオンと巡るブリタニアツアー!
お題目が発表され、各出し物の
まとめ役が挨拶
すると突然Biscuiteさんが
暴発
大人気のBiscuiteさん( ̄∇ ̄)
その後も「みなさま」を
「ミサ生」と誤字るなど、
お茶目ブリを発揮していました
ナンヤカンヤありましたが、
何はともあれ
コンパニオンフェア開催です!
ブリタニアツアーの人達は
旅立っていきました
我々は、そそくさと
舞台の準備を致しまして・・・
さあ!
クイズを始めますYO!
まずは
やり方の説明です
不肖私がさせて頂きました( ̄∇ ̄)
その間、
激しく気になったのがこちら
普通に
GMが置いた剥製かと思いました(ぉぃ
クイズのやり方は
簡単
コンパニオンを対象としたアンケート調査を問題とし、
二名以上のコンパニオンが同じ回答をしたものを正解として用意しました
その正解を当ててもらうのです
基本的な流れは、
「クイズ百人に聞きました」と同じです
例えばこんな感じの問題
RBに問題と答えを書いてみました
このアイデアは
秀逸だった・・・(Moonlightさんのアイデア?
そして、
お決まりのコール
「クイズ百人に聞きました」を知らないと分からないかも( ´・ω・)
これがまた
けっこう盛り上がりましたヽ(´▽`)ノ
実際の様子を写真に収めようかと思っていたのですが・・・
忙しすぎてほとんど写真取れませんでした( ̄∇ ̄)
しっかりちゃっかりと
八徳学校の宣伝もしてたりして
八徳学校のHPはこちら
およそ
2時間ほどでしょうか
大盛況の中クイズを終えることができました
参加した皆様、
どうもありあとでしたー
しばらくすると
ツアー班も帰ってきました
どうやら
無事終わった模様
どんなツアーだったのか是非知りたかった・・・
そして
閉会式です
ここで明かされる
衝撃の事実!(?)
コンパニオンフェアは
第5回目だったのかッ!
何はともあれ
参加した皆様、お疲れ様でした〜
舞台から降りると、クイズに参加してくれていた知り合いを見つけた
ギルメンのシナファイとカナリンである
お二人は
去年も見に来てくれていたねぃ
とりあえず
夜中の2時までオツでした〜
* おまけ *
前回に引き続き失敗した
全員揃って挨拶の図
ばらばらですがな・・・
* おまけ その2 *
全質問&全回答
the act in 2005/06/25