今まで、知らない土地でのレコード漁りを紹介してきましたが、今回は、地元も地元、荻窪を紹介します。荻窪といえば、ラーメンですが、音楽関係も少ないながらも、結構、マニアものがあるところなので、一度足を運んでみてはいかかでしょう。
午前中は雨。非常に寒い。しかし、2時くらいには雨も小降りになってきたので外出。
まずは、南口駅前の「RARE荻窪店」へ。東京には3店舗(他に中野、高円寺)ある中古専門店なのであるが、荻窪店がその名のとおりレアものがあり、この店で始めてお目にかかる品も結構あるので、
ちょくちょく顔を出しているのでした。
今回は、次の3枚。
1. ROCKIE ROBBINS / YOU AND ME ¥2000

2. FLAKES-1 / 1980 ¥2000

3. ROYALMIX ¥400
1は、ベースがLarry Grahamということで買い。しかし、内容的にはボーカルが予想以上に良く、気に入ってしまった。
2は、Fred Wesleyが参加しているので買い。(そんなのばっかり)
なんぞと思っていたら超掘り出し物。基本的にはディスコものではありますが、FREDが参加した曲は、とってもFUNKY。なによりベースがカッコ良い。レアではあるが、見つけたら即買いでしょう。
3は、昔、HMVでのみ発売されていたが、いつのまにか見当たらなくなっていたもの。
何かというとPRINCEのメガミックスである。本人は絡んでいないが、1991年の発売ということもあり、
逆にその頃までのPRINCEはやっぱりいいなと再確認をしてしまう一枚であった。
続いて、古本屋の「笹間書店」へ。ここは、音楽関係の本が充実しているのでしょっちゅう足を運んでいる。
ここでは、JBの自叙伝「俺がJBだ!」(凄いタイトルやのう~)を発見。自分は持っているのだが、友達のA氏が欲しいと言っていたので、購入しておく。他には、「R&B、ソウルの世界」が安かったので購入。
北口へ移り、「月光社」へ。ここは、6畳も無いところで、クラッシック中心であるが、店外に1枚300円コーナーが常設しており、ここが以外に穴場で、掘り出し物も結構あるのだが、今日は雨降りだったので、シートがかぶさっていて漁ることはできなかった。(残念)
H氏からの郵便を受け取るため、郵便局へ。ここからは、西荻窪へも近いので足を延ばしてみた。
まず、「ファンレコード」。ここも、狭まいが、たまにいいものがある。
シングル1枚を購入。
1. IMPACT / HAPPY MAN ¥300

テンプスのダモン・ハリスのグループということで購入。
フィリー風のなかなかの出来だったので、今度はアルバムも探してみたい。
南口の「プリテンダー」へ。ここは、結構安い掘り出しものも有ったのだが、立て看板に閉店しましたと書いてある。しばらく来なかったので知らなかった・・・・。
残念であったが、移転して再度OPENするとのこと。再開をじっと待とう。
最後は、「MIGHTY RECORD」へ。ここは、レコードが充実しているところである。
1. DONNA WASHINTON / Just For You ¥1200
2. KIDDO / Give It Up (12inch) ¥1000

3 LESLIE WILSON / Wild Flower 87’(12inch) ¥1000
1は、STEVE WASHINGTON参加作であるが、82年作でダンサーは良い。他にも、 L.J. Leynolds や Ndugu などバックも豪華である。
2は、写真ジャケットだったので。
3は、超有名曲のセルフカバー。内容は・・・・。
と、結構歩いた1日であったが、運動不足の私にはちょうど良かったかな?