![]() |
ここでは蕨駅大宮寄りから南行きの電車が撮影できます。カーブで撮影出来るので管理人はよく訪れます。但し黄色い線の内側で必ず撮影してください。鳴らされることもあります。 |
順光時間 | 多分昼過ぎだと思います。 |
レンズ | 自由 |
危険度 | ○ |
鉄道研究室ネット
![]() |
この撮影地は京浜東北線の中ではかなり有名な撮影地です。さいたま新都心駅大宮よりから南行き電車が直線でおさまります。撮影地の近くに自販機があり便利だと思います。順光時間は昼過ぎですが朝早く行くとビルの影が出来てしまいいい写真は撮れないと思います。またここは天井があるため雨の中でも気軽に撮影出来ます。 |
順光時間 | 11時〜3時頃 |
レンズ | 自由(作例は120mm) |
危険度 | □ |
![]() |
川口駅撮影地は有名な割にはあまり知られていない撮影地です。ここでは西川口よりで南行き電車が撮影できます。レンズは200mmが適切だと思います。なお望遠にしすぎてしまうと全編成入ることが困難になってしまいます。なお電車が自分の方へと来るところを狙うので危険度はかなりあると思います。ここでは絶対に黄色い線の内側で撮影してください。 |
順光時間 | 午前 |
レンズ | 200mmがちょうどいい感じ |
危険度 | ◎ |
新子安、浦和、西日暮里、?・・・・・