鉄道研究室ネット

仙石線写真館

この写真は管理人が一番気に入っている仙石線の写真です。撮影地は内緒・・・・(笑)。
知っている人は知っていると思いますが。
海と電車・・・かなりあっていますね。
少しF値が低すぎた感じです。
これで電車がどこかって言うなよ!(オイ)

3、管理人から

仙石線写真集でした。編成番号がわからないのが多すぎてしまい申し訳ございません。仙石線の写真投稿は大大大歓迎です。是非お願いします。99パーセントの確率で公開すると思います。やはり仙石線はいい路線ですね〜。
また概要の文章は内容が間違えているところがあると思います。あったらメールで知らせてください。ちなみにこのページは夜の1時30分に書きました。

1、仙石線の概要

 仙石線とは仙台を走るJR東日本の鉄道です。仙石線の走行区間は名前の通り仙台のあおば通から石巻までを走っています。仙石線には観光地である松島があり観光客がよく乗っているのを見かける路線でもあります。仙石線は仙台地区の中では唯一の直流電車であり他線への直通運転はしていません。貨物線が石巻以降の石巻線に直通することがあります。仙石線の複線区間は運転本数の多いあおば通から東塩釜間です。東塩釜から石巻間は唯一の単線区間です。特に東名あたりは海と並行して走るので景色もすごいと思います。仙石線には205系が走り海と並行して走るところもあるので205系の慰め感覚を受けることができます。
 仙石線には現在各駅停車と快速が走っています。仙石線の快速には2パターンがあります。一つが仙台から多賀城までノンストップ運転する快速です。もう一つはその区間の各駅にとまる快速です。ここではそれらを見分けるために前者をA快速、後者をB快速とします。A快速の停車駅はあおば通、仙台、多賀城、本塩釜、東塩釜、松島海岸、高城町、野蒜、陸前小野、矢本、矢本以降各駅停車です。B快速の停車駅はA快速の停車駅プラス仙台から多賀城の各駅です。A快速の下り電車は1日に7本走っています。上り電車は1本少ない6本となっています。またB快速は下り電車で6本走っています。そして上りは6本となっています。全体的にA快速とB快速は同じ割合で走っています。
 ここからは少し僕の意見に入ってしまいますが仙石線に「仙石特快」を走らせるのがいいと思います。この電車は石巻線に直通し女川まで走らせます。停車駅はあおば通、仙台、松島海岸、矢本、陸前山下、石巻です。石巻線内の停車駅は石巻、渡波、女川です。使用車両はキハの改造車を使用するのがいいと思います。なぜなら石巻線は全線非電化だからです。本数は土日の朝と夜にそれぞれ1本走らせる感じでいいと思います。
 仙石線は現在蛇田駅と陸前赤井の間に新駅を設ける予定ですがまたはっきりとはわかっていません。また東矢本駅は駅開業日1987年3月31日で国鉄時代の最後に開業した駅です。仙石線は東塩釜から石巻までは半自動ドアとなっています。また仙石線は日本で初めての地下電車でもあります。
 仙石線で使われている車両は現在103系と205系です。両車両とも仙台車両センター宮城派出所に所属しています。仙石線の103系は実は仙石線にしか現在所属していません。しかも1編成と本数も少ないです。なのでこの103系は鉄道ファンの中ではかなり人気があります。この103系の車内にはトイレが設置されています。またシートは205系のと同じのを使っています。現在103系のこの編成は管理人は写真には撮っていません。仙台に行く予定があるときに撮りに行く予定です。また205系はM1〜M18編成まで所属しています。この205系には珍しくトイレが設置されています。仙石線の205系は青いラインカーを付けているのがほとんどですが多数の色を付けている編成やマンガッタンライナーの車両(M8編成)もあります。青以外に赤のラインカラーの編成もあります。
 仙石線はかつてA快速がうみかぜと呼ばれていましたが現在では廃止されました。そのかわりにA快速にマンガっタンライナーが走るようになりました。
 仙石線は都会と田舎の二つを景色をもつ路線です。田舎区間には海と並行して走る区間もあります。田舎を走る205系がなんだがとても癒しみを感じさせてもくれます。ここでは主に田舎を走っている仙石線の写真を紹介します。

トップページ
戻る

常磐線にも一応このような撮影地があります。

編成番号は後日調べる予定です。

BEST SENSEKI PICTURE

ここで紹介しますが奥に見える島は松島です。観光地でもあります。

またこの撮影地は仙石線でもかなり有名な撮影地です。是非足を運んでみては!出来れば午後がいい感じ。足立てはあったほうがいいと思います。

田舎を走る仙石線

これは管理人もかなり気に入っている写真です。撮影場所は陸前小野付近です。
この写真から田舎ののどかしさが伝わってきますね。

こちらも仙石線です。これらな田舎という感じが伝わってきますね。撮影場所は陸前小野駅です。奥の景色がいいですね。
編成番号はM4編成です。

カーブだよ〜〜

カーブする仙石線です。編英番号は知らん。
相変わらず前の柱が写ってしまう。

言いたいことはそれだけ。

息抜きにこういう写真も

はいはい。わかりました。今後注意しますね。

こちらも同じく・・・・・・。のどかさを感じさせるために電車をかなり小さめで撮影しました。
完全の風景写真ですね。

自慢は勘弁してくれ〜(汗)

こちらも上と同じ撮影地で撮りました。編成番号は同じくわかりません。
こちらの方が海も大きく写っています。
やはりこの撮影地で2時間も撮影していたので同じ写真が続きます。ごめんな(汗)。

さらに景色を入れて

だったら望遠を使ってよ(オイ)

それと前の柱邪魔

以上

ブルー編成そして仙石!

 こちらが仙石線用の205系です。東京の205系と形はほぼ変わらないですね。編成番号はM3編成です。ラインカラーは緑、紫、オレンジという順にまいています。

天気悪かったので暗くなってしまいました。
幸いにも

雨は降らなかった!

よかったね。。。

海岸を走る仙石線

こちらは陸前大塚付近で撮影した仙石線です。
編成番号は知らん。
景色も入れたので電車が小さく見えます。

2、仙石線写真集

これが仙石線だ!