![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭のサイズ測ったことありますか? ウエストやバストのサイズは知っていても、頭のサイズは???って人 多いのではないかしら? そういう私も帽子に興味を持つまでは全く意識したことがありませんでした。 でもこれってとっても重要! なぜならサイズの合わない帽子をかぶっていると、小さすぎて途中で頭が痛くなってしまったり、 逆に大きすぎてずんずん下にさがったり、風にとばされちゃったり・・・、どんなに素敵なデザインの帽子も ただのオブジェになってしまいます。 ぴったりサイズのお洋服が心地よいよう、帽子もぴったりだととっても気持ちよくかぶれるのです。 <サイズの測り方> おでこ(髪の毛の生え際)の中央から耳の上を通り後頭部の一番出っ張ったところより やや低めのあたりでメジャーを一周します。 そして指を1本メジャーに差し入れて、サイズを測ります。 ひとりで測る時などうまく指をいれて測れない時は、指をいれないで測ったサイズ+1pしてみください。 これが帽子サイズになります。 帽子サイズ→帽子の内側にはビン皮(すべりリボン・スエットバンド・汗取りバンド)がついています。 その内周がその帽子の大きさとなります。 ゆったりが好きな方は“帽子サイズ”プラス0.5〜1p大きいもものを選んでみてくださいね。 私の失敗は小顔のほうがいいなーと思って、メジャーをちょっとひっぱり気味に測ってしまったこと。 最初のころはよく頭が痛くなってしまってました(涙) 最近はちょっと大きめを好んでかぶっています。 いろんなかぶり方に対応できていいですよ。 一般的なサイズはというと・・・
(参考 東京帽子倶楽部) あくまでのこれは目安なので、同じMサイズでもメーカーによってサイズが違うのはもちろん、 同じ種類の帽子でも素材やかぶり方によって、かぶり心地は変わってきますよ。 特に輸入ものは注意が必要! 西洋人と日本人では頭の形が違うので、同じ58pでもきつくかんじてしまうことがあります。 Simprinの帽子はすっぽり深くかぶるタイプのものが多いので、 気持ちよくかぶっていただけるよういろいろ試してみた結果、 帽子サイズ58p〜58.5pのちょっとゆったりめのMサイズで作っています。 帽子のサイズは髪型によってもかなり変わってきます。 ロングからショートにした時や、トップのボリュームを変えた時など測りなおしてみると よりフィットした帽子を選ぶことができますよ。 帽子をかぶるのって慣れないと窮屈なイメージがあるけど、自分にぴったりのものを選べば大丈夫。 気持ちよく楽しんでみてくださいね。 |
![]() |
back |