2004.03.31(水)

聘珍楼おまんじゅう

夕方になって急におなかがすいてがまんできなくなった。
おみやげでいただいた横浜「聘珍楼 」のおまんじゅうがあったので
おやつにいただきました。
「おやつ」とはいうもののこれがまた半端じゃなく大きい。
ふかふかのおまんじゅうに、中の具もおおきくておいしかった〜。

夕飯もそのあとしっかり食べましたけどね。

.....................................................................................

2004.03.30(火)

春和菓子

ぼんやりと、霞の中に灯っているぼんぼりのようなお菓子だなあと思って
久しぶりに和菓子のおやつ。
仙台は茶道が盛んで、和菓子やさんの数も多いらしい。
その中でも私の好きなお店は、花壇にある「森の香本舗」。
和菓子は不案内のわたしでもはずれなしのラインナップなのです。

形や色の美しさにしばしみとれてしまいます。

.......................................................................................

2004.03.29(月)

春の空のいろ

うらうらとした日差しに誘われて外へ。
道ばたに鮮やかな瑠璃色のオオイヌノフグリが咲いている。
春なんだなあ。
それにしてもオオイヌノフグリとはちょっとね…。
「天人唐草」という別名のほうがずっといい。

ちなみにオオイヌノハナヒゲというものもあります。

.......................................................................................

2004.03.28(日)

サンデーランチ

  

最近よく行く「おだんじぇ」のランチ。
前菜はかぼちゃとアスパラのテリーヌ、パスタは春きゃべつのペペロンチーノ、
デザートにキャラメルプリンとクルミのタルトケーキ。
生パスタがもちもちとした触感でとてもおいしい。
デザートのケーキもおいしく満足度の高いランチなので
ついついなにかというとお昼時にでかけてしまうのだ。

友達のH嬢と 長いランチタイムをとってしまいました。

.......................................................................................

2004.03.27(土)

銅版画プレス機

今日は銅版画の教室の日。
作品展も近いので時間を有効に使って作品づくりをしたいけど
なかなか思うようにいかない。
何回同じ版を刷っても、そのつど違う作品になって
プレス機からでてくるのだ。
その予測不可能なところが
銅版画の魅力なのかもしれないのだけれど
ちょっとあせっています。

.......................................................................................

2004.03.26(金)

裸足の感触

久しぶりのお天気。
窓を全開してお掃除をした。
調子がでてきて床も磨く。
冬の厚手の靴下をぬいだら
裸足の足がひんやりと気持良かった。

.......................................................................................

2004.03.23(火)

イチゴのショートケーキ

春になるとイチゴのショートケーキが食べたくなる。
つやつやのまっかなイチゴが
子供の頃に大好きだったケーキの思い出に重なるのかも。
今日のケーキのほうが
もちろんおいしいのだけれど
なぜか懐かしくなる。

.......................................................................................

2004.03.21(日)

船越桂展
岩手県立美術館

盛岡出身の彫刻家、舟越桂は大好きな作家。
なんとしても見に行かなければと
日帰りで盛岡まで行ってきました。
想像以上の作品の迫力に圧倒され
人物像の存在感には感激でした。
本当に魅力的な人達。

それにしても仙台の美術館で
こんなすてきな企画展ができないというのは
正直残念です。

.......................................................................................

2004.03.20(土)

ぽぷらやさんのブラウニー

焼き菓子がおいしいぽぷらやさん。
いつもはイチジクのタルトを買うのだけれど
今日は新作のブラウニ−。
チョコレートの甘さがちょうどよくて
ミルクティーにぴったりでした。

 

翌月のページ