ぐるり北海道7日間 |
2002年6月7日(土) 札幌→函館
札幌8:41発の小樽行き普通列車に乗車。 途中、通年営業休止中の張碓駅を通過したが、 前後の駅の駅名標にも駅名が記されており、中途半端な扱いだと思った。
小樽では、まず運河沿いを歩いた。 観光客は多かったが、水は汚くゴミもたくさん浮いており、 あまり良い所ではなかった。
次に北一硝子店の周辺を歩いた。かなり観光地化されているが、 それが気にならなければなかなか面白い場所だった。 夕張メロンソフトがとてもおいしかった。
次に手宮線跡を少し歩いた。人はほとんどいなかったが、 遊歩道として整備されていてベンチも置かれているので、 公園代わりに休むにはちょうど良かった。
昼食は、しかま寿司で北海ちらしを食べた。 お客さんはほとんどいなかったが、おいしかった。鮭がとろける感じだった。
次に商店街で「ぱんじゅう」を売っている店を探した。 どんな食べ物か知らなかったが、あんこを薄いパンでくるんで焼いたものだった。 今川焼きっぽい味がした。
小樽12:21発の快速ニセコライナーで出発。 長万部と森で乗り換えて、17:45に函館到着。 ホテル大山に荷物を置いた後、バスで函館山を登った。 ちょうど暗くなっていく所を見ることができ、とっても奇麗だった。 しかし人ごみもすごかった。下山はロープウェイを使った。
夕食は「グルメ回転すし函太郎」。ホテルから遠かったが、行った甲斐があった。 イカとサーモンがとてもおいしかった。