筑波鉄道跡(岩瀬〜筑波間)

  • 土浦〜筑波間を見る



    岩瀬駅跡 岩瀬駅は、JRの3番線の横に筑波鉄道のホームがありました。 現在は空き地になっています。ここから約1.5kmの区間、 線路跡は自転車道となっています。 ただし私が行った時は、まだ岩瀬寄り数百mは工事中でした。

    雨引駅跡 岩瀬から約4.5kmで最初の駅、雨引に到着します。 対面式ホームが残っています。ここまでの間に37.5、36キロポストと、 勾配標や1mほどの鉄橋が数個残っていました。

    東飯田駅跡 雨引駅を出るとしばらく線路跡を歩けなくなりますが、 ちょっと迂回すると35キロポストが見つかります。 そして再び自転車道となり、すぐに東飯田駅跡が見つかります。

    樺穂駅跡 次に見つかるのは樺穂駅跡です。対面式ホームが残っています。 上りホームはそのまま残っていますが、下りホームは自転車道と同じ色に塗られています。

    真壁駅跡 途中に31キロポストを挟んで約2km歩くと、真壁駅跡に到着します。 対面式ホームが残っています。駅前は結構広く、バスの回転場になっています。

    常陸桃山駅跡 酒寄までは完全に自動車道として整備されており、歩きやすいのは良いのですが、 ホーム以外の鉄道施設はほとんど残っていません。写真は常陸桃山駅跡です。 ここにはホームは1面しかなかったようです。

    紫尾駅跡 続いて紫尾駅跡です。対面式ホームが残っています。

    酒寄駅跡 次の酒寄駅の直前からその次の上大島駅までは、線路跡は自動車道に吸収されています。 写真は酒寄駅跡です。今までの駅のように土台がはっきりとは残っていません。

    キロポスト 次の上大島駅の跡は残っていません。そこから筑波までは再び自転車道となっています。 途中、写真のキロポストがありました。撮影場所をはっきりとは覚えていないのですが、 多分20.5キロポストだと思われます。


    ホームページに戻る