<<前のページ | 次のページ>>
2005年5月22日(日)
インドつれづれ日記L インドの空港は・・・

今日、ダージリンのページとんでも通信4を追加した。写真の説明がいいかげんだが、まーいずれ旅行記を書く予定なので今回は許してもらうとしよう・・・(おいおい)。

インドの空港は、電池の持ち込みにうるさい。爆弾テロを警戒してのことである。前回、預け入れ荷物の中に目覚まし時計を入れていたら、「スーツケースを開けろ」と言われ目覚まし時計の電池をはずさせられた。その際、電池を入れる部分のフタが壊れ以後セロテープで貼り付けて使っている。こういうのも保険下りるのかね?(笑)
今回は目覚まし時計は持って行かなかったが、没収されるのを覚悟で安い電池をデジカメに入れて手荷物で持ち込んだ。何度も手荷物検査があったのに、な〜んにも言われなかった。「シャッターを押してみろ」とも言われなかった。なんでかね? もっともあまりおススメ出来る行為ではないが・・・。

2005年5月21日(土)
インドつれづれ日記K  鉄道マニアなんだから・・・

インドの鉄道の歴史は古い。「フェアリークイーン」という約百五十年前の世界最古の蒸気機関車が、今でも現役で(正確に言えば観光用の列車として)走っている。鉄道マニアにはたまらん場所らしい。
しかし、鉄道マニアにもいろいろな種類がいるらしく、ウチのダーリンはどうやら写真を撮ったり写真集を見たりするのが好きらしい。そりゃもちろん、運転席に乗って運転できたら最高なんだろうけれど、そうそうそういう機会はないもんね。
鉄道博物館でもふと見ると、ダーリンは買った本を抱えてエヘエヘしている。よく見るとすでに買った本が混じっている。ワタシ「な〜にやってんだよ。この本は一昨日買ったばかりじゃん。同じ本買ってどうするの」 ダーリン「そうだっけ?」 ワタシ「そうだよっ。スーツケースの中に大事にしまい込んでるだろっ」
さらに別の場所で。 ダーリン「このSLのポストカード集、買っていい?」 ワタシ「買っていいけど、去年同じの買ったよ」 ダーリン「そうだっけ?」 ワタシ「そうだよっ。ウチに帰って本棚見ろよっ」

案の定ありました。自分で買った大事な汽車ポッポの本くらい、憶えといてね。

2005年5月20日(金)
インドつれづれ日記J ベストっ!な紅茶

カリンポンの市場で、気難しそうなオヤジから紅茶を買う。オヤジが「これはベターだ」と言っていたダージリン・ティと、奥の方の木箱に入っていたオヤジ推薦の「ベストっ」なきめの細かい紅茶を買う。高級品らしいがメッチャ安い。日本に帰って飲んでみる。うまいっ。どちらもおいしいが、オヤジのいうベストな紅茶がワタシはメチャクチャ気に入った。しかし、そちらは少量しか買ってこなかった。ダーリンのいない日中、一人でパカパカ飲んでいる。これ、もしかして紅茶専門店とかいくと十倍以上の値がついているんじゃないの? シロートのワタシが水道水沸かして普通に入れてもおいしいもん、これ。もっと買ってくればよかったかも。木箱一箱買って帰ったら、充分旅費がでて、かえって儲かるかもしれない。いつまでも売れない漫画描いているより、そっちの方がずっと稼げそうだ。
なんつーヨコシマな事を考えながら日記書いているから、間違って消しちゃったりするんじゃねーの。さて、また紅茶飲んで、ちょっと原稿書いて晩飯のしたくでもするか。

2005年5月20日(金)
まぬけなワタシ・・・

今日、この日記を見て「あれっ」と思った方もいらっしゃるでしょう。「なんか順番がおかしいぞ」と・・・。そう、ワタシは間違えてまた最初の二日分を消してしまったんです・・・。なんとか復元しようと努力したものの、ダメでした。パソコンって、どうしてこう融通がきかないんでしょう。それに、消えたら消えたって言ってくれたっていいじゃんっ! 間違って入れた一日分を消したつもりが三日分消えちゃったじゃないのっ。しかも上書き保存してしまって、もー元に戻らないじゃんっ。以前の文章を思い出せったって無理よねー。あーあ。

2005年5月11日(水)
インドつれづれ日記@ インドのスナックはなかなかイケるのだ

今日からインドについて思いつくまま書いていこうと思う。といっても、北の方に三回ほど旅行しただけなので、もしかしたら間違ったことを書いているかもしれないが・・・まあ、これは日記なんで・・・許してね。

インドのスナックは香辛料がきいていてけっこううまい。ただのポテチも香辛料がきいていて、クセになりそうな味だ。日本では味わったことのないシロモノである。写真のスナックはエア・インディアの機内で配っていたものだが、これもまあまあイケる。三時のおやつやビールのおつまみに丁度よい。しかし、なぜこんなに大量にあるのかというと、二時間半遅れた行きの機内でパッカパッカ配っていたせいである。夜の酒のお供にしようと持ち歩いているうちに、とうとう日本まで持ち帰ってしまった。食べてみたい人は連絡乞う・・・って、いるのかしら?

2005年5月12日(木)
インドつれづれ日記A シッキムはお酒が安いのだ

ヒマラヤ山麓に広がるシッキム州(旧シッキム王国)では、お酒に税金がかからない。よって、ビールもウィスキーもブランデーもムチャクチャ安い。のんべには天国のようなところである。ビールの大瓶が30ルピー(75円くらい)、写真のラム酒(真ん中の大きな瓶)が85ルピー(220円くらい)、チェリー・ブランデー(二個並んでいるもの)が一瓶80ルピー(200円くらい)とジュース以下のお値段である。シッキムのホテルでは、歓迎のカタとともにこのチェリーブランデーをウェルカム・ドリンクとして出してくれる。なかなか好みの味だ。カパカパ飲める。そうして、すっかり胃腸の調子を崩してしまったケロリンであった・・・・・・自業自得。

2005年5月20日(金)
インドつれづれ日記I 納豆大戦争

ワタシは納豆が大好きだ。毎日でも食べたい。だけど、ダーリンは納豆が死ぬほど嫌いだ。目の前で納豆を食べるのも、冷蔵庫に入れておくのも許さんという。仕方がないので、ダーリンのいない日中にスーパーで買ってきてガーッといっぺんに食べ、ゴミを捨て歯を磨いて何食わぬ顔をしている。お互い「納豆」に関しては譲れない。表面下で静かな戦いが続いている。
ところで・・・インドでも納豆を売っている。といって、信じてもらえるだろうか。右のがその証拠写真だ。「キネマ」というそうだ。カリンポンというところの市場で売っていた。日本と違って火を通して食べるらしい。ワタシはぜひ買って帰りたかったのに、ダーリンの猛反対を受けて実現しなかった。どんな味がするのだろう。ぜひ食べてみたい。次に行く時は、ぜひインスタント味噌汁を持参して「納豆みそ汁」にして食べてみたい。えっ、納豆なら生卵としょう油とねぎだろうって? いや・・・現地の人も火を通して食べるものを生で食べたらどうなるか・・・。う〜む。それとも冷凍保存してこっそり日本に持ち込んで挑戦するか・・・。納豆好きのワタシの苦悩の日々は続くのだった。

2005年5月19日(木)
インドつれづれ日記H パンジャビー・ドレスを買ったのだ

ニューデリーでパンジャビー・ドレスを買う。ちょっと派手かなーと思ったけど着てみると意外と似合っている。うぴぴ。ドゥパッターというスカーフみたいなものは付いていなかったので、帰ってきてから近所のスーパーに買いに行く。同系色でビーズが縫い付けてある、いかにもインドっぽいスカーフがあったので早速購入。500円。タグを見ると「インド製」と書いてあった。う〜ん。ちょっとフクザツ。
今度のイベントに着て行く予定なので、まあ見てやって下さい・・・。

2005年5月18日(水)
インドつれづれ日記G  ダージリンといえば・・・

ダージリンといえば・・・紅茶である。英国じゃほとんどの紅茶にダージリン・ティがブレンドされているらしい(また聞きなので正確なところはわからないが)。初めての英国旅行じゃ、紅茶をパカパカ土産に買ったけど、それらの茶葉はこんなところからはるばる運ばれていたんだねー。「シャーロック・ホームズ紅茶」なんつーアホらしい物も土産に買ったけど、それにもダージリン・ティがブレンドされているのかもしれない。
ところで、英国で買ってきた紅茶の缶を見ると、ブレンドしたのは英国だとでかでか書いてあるのにインドやスリランカなどの原産国の表示がなかったりする。なんでかね。そういうのを見ると、まだ七つの海を支配していた頃の意識が残ってんのかなーと思ったりする。勝手な憶測だけどね。

2005年5月17日(火)
インドつれづれ日記F マハラジャ・バーガーを食べたのだ

インドにもマクドナルドがある。ホントにある。ホントのホントにある。
もちろん「100%ビーフ」なんてありえないが。(ヒンズー教徒にとって牛は神聖な生き物なのだ)
ニューデリーのマックには「マハラジャ・バーガー」なるメニューがある。ホントにある。早速それを注文。59ルピーと、インドの物価を考えるとちょっとお高めだが、ダブル・マックで肉の種類はチキン、野菜も新鮮でパリパリしている。香辛料のきいたチキンのハンバーグがはさんである。一口かじる。うまいっ。なかなかイケる味じゃんっ。これ、いいよー。日本でもそのまま「マハラジャ・バーガー」として売り出してくれないかなー。切に希望。
当然ながら、月見バーガーとか照り焼きチキン・バーガーはインドにはない。あってもいいような気もするが・・・。

2005年5月16日(月)
インドつれづれ日記E

昨日、間違って自分の書いた日記の一部を消してしまった。もう一度同じものを書けばいいだけの話だが、あせればあせるほど、自分が何を書いたのか思い出せない。うががが。ここまで記憶力が衰えたとは・・・。何とか復元したが、まったくもってアホでアル。

それはともかく・・・インドにも日本の美少女Hアニメが浸透しつつあるらしいと知って唖然とした。ハードコアだのポルノだのヘンタイ(hentaiと書いてあるんだけど・・・これって日本語のヘンタイと同じ意味かね?)とかって新聞に紹介されている。漫画は世界に誇れる日本の文化だとは思うけど、Hなとこばかり強調されてもねえ?んな、カゲキなとこばかり紹介されても・・・全部が全部そうじゃないって言いたいよねえ。ポケモンやキティちゃんはインドにもあったけれど、次に行った時は美少女Hアニメ氾濫なんてことになってないといいなあ・・・。

2005年5月15日(日)
インドつれづれ日記D

今日やっと写真をプリントに出した。
インドの山奥まで行きながらヒマラヤが見れたのはホンの一瞬だった。その一瞬にパシャパシャ写真を撮る。冬はもっとクッキリハッキリ見えるそうだが、すっごく寒いそうだ。五月でもヒーター入れたくらい寒かったもんね。ここに写っている山々は世界最高峰とはいかないが、富士山の倍以上の高さがある。圧倒される。写真代は合計三万円以上かかり卒倒する。しかし写真はよく撮れていた。来年の年賀状はこれ使おうかなっと。

2005年5月14日(土)
インドつれづれ日記C

帰ってから一週間立つのにあまり体調が良くならない。風邪が治りきらないまま出かけたのがひびいたのか、エア・インディアの遅れがひびいたのかさっぱり元気にならない。行きのエア・インディアの機内でワタシはこんな真空パック状態になっていた。ビニール袋を開けたらほぼ元の状態に戻ったからよかったものの、ちょっと・・・・・・いや、だいぶかわいそうな状態だった。この状態がひびいたのかもしれない。もう飛行機はコリゴリだ。ところでカエルにもビタミン・ドリンクは効くのだろうか?

2005年5月13日(金)
インドつれづれ日記B

ケロリンはアフターミントが大好きだ。アフターミントとは文字通り食後に噛んで口の中をさっぱりさせるもの。焼肉屋で食後にガムを出すようなものだ。イギリスのアフターミントは碁石のようにでかくて、最初イギリス旅行でレストランのレジに山のように積んであるのを見て「なんだこれ?」と思ってしまった。インドのは写真のようにつぶつぶになっていて口にしやすい。店によってハーブだけだったり甘いつぶつぶが入っていたりと調合が違う。80gで25から30ルピー(70から80円くらい)で売っている。カレーに使うスパイスと並べて売っていたりするのでちょっとカレー臭かったり(笑)するが。
インドに行ったらぜひアフターミントも味わってみてください。

けろけろ日記帳

トップに戻る