【38】 01〜06/JAN/2002
お正月

  

01/JAN/2002 -Tue- お正月

 年末からのウェールズ小旅行から帰ってきた。しかし殺人的な寒さだ。

 日本の正月のTV番組はいろんな特番目白押しだけど、こっちは普段と大きくは変わらない。
ちょっとそれらしい番組はあるけど。あと、年末から映画が多いかな。
 それからウィーンフィルハーモニーオーケストラのニューイヤーコンサートを放映していたんだけど、
小沢征爾が指揮していた。日本人初だそうだ。海外でがんばっている日本人は応援したくなるね。
 ニュースはもっぱら、今日の午前0時から流通が始まるユーロの話題。といってもイギリスは
加盟していないから、ここにいる限りはあまり関係ないのだけど。

02/JAN/2002 -Wed- 三が日

 日本ではお正月三が日が休みだけどUKでは今日が仕事始め。やっぱりクリスマスが主体の
ようだ。

03/JAN/2002 -Thu- 寒い

 しかしこの寒さはなんとかならんのか!以前、京都程度の寒さ、って書いたけど全然。
まるでスキー場で生活しているようだ。建物の中は暖かいので、朝、家を出るときと夕方、
会社を出るときが憂鬱。それにかならず車の窓が凍ってしまって、暖気で溶かすのに15分くらい
かかる。

05/JAN/2002 -Sat- もろもろ

 朝から霧がかかっているためか、今日は寒さが一段落。しかし雨がしとしと降っているので
あまり出歩く気にならない。とはいえいろいろやることがたまっているので仕方がない。

 まずは床屋に行ってすっきりする。しかし、最後やっぱ頭洗ってほしいなあ。掃除機で吸い上げる
だけじゃあ切りかすが大量に残ってちくちくする。

それから郵便局に行って、住民税の支払いと日本への国際便の送付。住民税は月77ポンド
(15000円くらい)と、結構負担になる。実はすっかり忘れていて、12月分を払っていなかった。

 そんで部屋の掃除と洗濯をして、車に乗って自動車アクセサリー屋へ行った。
 毎朝窓が凍り付いてかなわないので、氷を掻き落とすヘラと、お隣の車が使っているのだが、
窓にピッと張るフィルムみたいなもの、それにワイパーのウォッシャー液を購入。
イギリスは雨は降るんだけど、あまりざーっと振らないので、かえって雨のたびに汚れていく。
ボディが汚いのはもうあきらめてるが、窓が汚いのはちょっと危険。かといって日本みたいに
ガソリンスタンドでふいてくれないので、運転するたびにウォッシャーを使っていたら底を
ついてしまった。

 それからその足でスーパーのSafewayに行って食料をちょびっと購入。イギリスのスーパーは
野菜でも量り売りしてくれるので一人暮しにはありがたい。

 そのあとは特にすることもなく、家でひがな本を読んでごろごろしていた。
来週はどっかいこうかな。

年末に行ったウェールズの旅行記作りました。といっても写真ばかりであまり文はなし。書くことも
あまりないし。