【43】 04〜10/FEB/2002
VillaParkへの道

  

04/FEB/2002 -Mon- 洪水

 先週末からやけに雨が多かったが(おかげでバーミンガムxクルーの試合が流れた)、
どうも日曜日に洪水になった地方があるらしい。南ウェールズの付近だとか。

 ちょっと前の新聞に、世界の主要都市物価ランキングみたいなものが掲載されていた。
ロンドンは5位で(バーミンガムは「主要都市」にはいれてもらえないらしい)やはり
高い物価が浮き彫りにされていたが、特に「家賃」がニューヨークに次いで世界
第2位。確かにロンドンの中央部の家賃の高さは半端じゃないらしい。
 ちなみに物価の総合1位は東京、2位は大阪で日本が1・2フィニッシュを決めたそうな。

05/FEB/2002 -Tue- ロボコップ

 TVでロボコップやってた。ロボコップってパートIIIまであったんだ。パートIは
結構面白かったし、IIはちょっと話題になったので見たと思うけどIIIは全然
はなしに登らなかったような。典型的な尻すぼみシリーズだな。
 なんかデトロイトを牛耳ろうとする日本企業が悪役になってる。しかしすごい
描かれ方だな。表では笑っているのに裏ではどんな汚い手も使う、っていう
感じ。いいかげんハリウッドももう少し他国の文化を研究したらどうだ。
ベトナム人、アラブ系テロリスト、旧ソ連、いつも同じ描かれ方だ。
人種問題には異様に敏感なくせに。

06/FEB/2002 -Tue- サーモン

 2:00からの予定だったミーティングが4:00になったため、5:00からのサッカーは
今週は参加できず。

 帰り、たまたまColinと時間が重なって家まで送ってあげたんだけど、そしたら
晩飯をご馳走してくれた。鮭のステーキ、ってところかな。にんにくとパセリかけて
おいしかった。こういう料理、オーブンがあると簡単に出来る。が、うちは
オール電化なのでオーブンなし。レシピ本にのってる料理もほとんどが
オーブン使うものだけに、ちょっと範囲が限られてしまう。

09/FEB/2002 -Sat- Villa Parkへの道

 今週のVillaの対戦相手はロンドンの金持ちチーム、Chelseaと。フランス代表
キャプテンのデサイーやプチ、売りだし中の八セルバンク、そして元イタリア
代表のテクニシャンで日本でも人気の高い、ジャン・フランコ・ゾラらタレントを
そろえる。

 ところでだいたい2週間に一度行われるVillaのホームマッチ。今日はVillaの
ホームスタジアム、VillaParkへの行き方を紹介しましょう。

 試合開始は15:00が多く、だいたい14:00に家を出る。バーミンガム−コベントリーを
結ぶコベントリーロードを西へ西へむかい、リングロードで左折。中華スーパー、
WingSamからちょっと先に行ったところに車を止め、スタジアムまで歩く。

 

wpe1F.jpg (7582 バイト)
ここのラウンドアバウトを渡るのが一苦労

wpe20.jpg (7807 バイト)
試合のある日は周囲の道路は車でいっぱい

wpe21.jpg (9210 バイト)
縞々の橋は鉄道の橋。電車で来ると
Astonの駅で降りる。

wpe26.jpg (11317 バイト)
試合前はサポーターでごった返す、ALI BABA's KEBAB HOUSE。
今日はすでにキックオフ直前だったため人はまばら。

wpe28.jpg (8427 バイト)
近くの公園。いつもは誰かがサッカーをしているが、
珍しく今日は人影なし。

wpe29.jpg (12764 バイト)
ハンバーガー屋を中心にドーナツ屋、応援グッズ屋
などの出店が軒を連ねる。

wpe2A.jpg (7701 バイト)
近くの教会。ここらあたりから車両進入禁止となる。

wpe2B.jpg (10761 バイト)
試合当日は警備も厳重。

wpe2C.jpg (8126 バイト)
気の早い桜が咲き始めている。

wpe2D.jpg (4464 バイト)
オフィシャルプログラムは個人が販売している。
道端で大きな声を出して客を呼んでいる。一部2ポンド(400円)なり。

wpe2E.jpg (9359 バイト)
パブの向こうにスタジアムの屋根が。
キックオフ5分前とあって、サポーターたちも心なしか急ぎ足。

wpe2F.jpg (9872 バイト)
もうスタジアムは目の前。

 試合は先日突如辞任したグレゴリ−監督に代わり就任したテイラーのデビュー戦。
1−1の引き分けだったものの内容は悪くなかったと思う。

10/FEB/2002 -Sat- フットボール探訪

 2ヶ月ほど前からひそかに、しかし着実に練り上げてきた新企画、「フットボール探訪」を
公開しました。まだ未完成の部分も多いですが、一つ見てやってください。

 昨日から(?)ソルトレイクオリンピックが始まったらしい。BBCで特集してた。でも、
ウィンタースポーツってUKでは、日本以上盛んじゃないので今一つ盛りあがっていない。
土曜日にモーグルをやってたけど、どんな競技か解説しながら放映していた。
イギリス代表も出ていたみたいだけどまさに「参加することに意義がある」を地で
行っていて、ゲレンデの初心者のようなすべりだった。そこまでひどくないか。
 モーグルでは里谷が長野オリンピックで金を取ったので日本勢は結構注目されていた。
って書いてたら今、ジャンプで舟木が飛んだ。結果は今一つだったみたい。