【33】 26/NOV〜02/DEC/2001
クリスマスパーティ

  

26/NOV/2001 -Tue- 展示会

 トヨタの新型カローラの展示会が昼休みにあり、駐車場にトレーラーが来ていた。どんなものかねえ、
と、アンディ、フランソワと見に行ってみると、ものみ高いコリンが運転席に座っていた。アンケートが
面白くって、壁に3枚の絵が掛けてあり、もしこの車が絵だとしたらどれだと思いますか?とか、
この車が音楽だとしたら、車内に流れている音楽のうち、どれだと思いますか?とか、心理ゲーム
みたいなものだった。でもこういうのって、開発の一番先、スタイリングとかを決める際に行う
マーケティングじゃないの?

28/NOV/2001 -Thu- 大忙し

 今週はめちゃめちゃ忙しかった。昨日は久々に午前様になったし、今日も10:00過ぎてしまった。
深夜、黙々と仕事をしていると日本にいたころを思い出すなあ。

01/DEC/2001 -Sat- クリスマスパーティ

 がんばった甲斐があってなかなかいい結果が出た。来週も忙しくなりそうだけど、とりあえず
すっきりと週末を迎えることができてよかった。来週に向けて不安が残ったままだと楽しめないからね。

 今日はうちの会社のロンドンオフィスのクリスマスパーティだ。といっても殆どの人を知らないので
いろいろ挨拶するいい機会だ。同期のA氏は子供が生まれたばかりなので、残念ながら参加
できそうにない、とのこと。

 パーティは7:30からだが、せっかくロンドンくんだりまで行くのでいろいろ観光しよう。

 まずはピカデリーに行ってずっと前作ったスーツを取りにいく。丈直しを頼んだんだけど、結局
2ヶ月間も預けっぱなしになってしまった。それから日系スーパーマーケットのジャパンセンターで
クリスマスカードを購入。アンやバーバラに送る、和風のものを買った。

 その後、ウェストミンスター付近から出ているテムズ川クルーズに乗る。テムズ側をGreenwitch
(グリニッチ天文台があるところ)まで2時間半くらいかけて往復する。ちょっと寒かったが4:00を
まわると日が暮れ、夜景が綺麗だった。

wpe20.jpg (10357 バイト)
テムズ側クルーズ

wpe1F.jpg (8966 バイト)
最近できたらしい、大観覧車

 

wpe21.jpg (8899 バイト)
ビッグベンが刻の鐘を響かせる

wpe26.jpg (6862 バイト)
歴史に血塗られたロンドン塔

wpe28.jpg (9163 バイト)
ライトアップされたタワーブリッジはなかなか

 クリスマスパーティはラッセルスクエアにある高級ホテル、ホテルラッセルで行われた。なんかやたら
派手なパーティでみんなおお盛りあがり。どうやらロンドンオフィスはなかなか景気がいいようだ。
 ところでこのパーティに来て驚いたのが、うちの会社のロンドンオフィスの規模の大きさ。現地採用
含めて70人、と一応聞いてはいたのだが、それにしてもそれだけの人数が(同伴者も含めて)
あつまると壮観であった。うちの会社は英国での存在感はかなり大きい、と聞いていたが、
それもうなずける。

02/DEC/2001 -Sun- チケット

 今回の宿は、高い、汚いのRuskinホテルはやめて、GendaiTravelGuestHouseという、日系の
ゲストハウスにした。税込み50ポンドちょい(10000円くらい)とRuskinHotelより5ポンドほど高いが、
とにかく部屋やシャワーが清潔なのと、なにより日本語が通じるのでありがたい。またB'ham方面への
汽車が出るEustonから近いのもいい。

 今日はロンドン西部のチーム、FULLHAMの試合を見に行こうと思う。昨日Villaの試合があったの
だがクリスマスパーティがあるので、チケットはCollinに譲った。でも最近、週一のペースでサッカーを
見ているので、今週も日曜日に試合のあるところを探していた。
 FULLHAMは今年プレミアに昇格したチームで、決して強豪ではないものの売りだし中の
フランス代表、Sahaがキレまくり。対するLEEDSはリーグで優勝争いをしているチームで、Villaに
とっては目の上のたんこぶだ。

 試合は2:00からだったので12:30頃、PatneyBrigdeの駅に降りる。ここはロンドンオフィスの
Kさんのお家のすぐそばだ。
 駅を降りたらいきなりダフ屋がよって来た。リーズ戦なので商売どころなのだろう。もしかしたら
正規チケットは売り切れかもしれない。

「ほかのヤツから買ったら150ポンド(三万)もするチケットなんだ」

へいへい。

「そんな高いチケットだけど特別に100ポンドだ!」

は?最初は冗談かと思った。チケットにしっかり16ポンドって書いてある。ダフ屋から買ってもせいぜい
30ポンド程度かと思っていたのだが。しかしダフ屋のニーちゃんの目はマジ。

「今現金くらいくらい持ってるの?」

「50ポンドくらいしか…」

ほんとは40ポンドくらいしかなかったのだが恥ずかしくてさばを読んでしまった。しかしそれでも
全く交渉の余地がないようで、しつこくいいよられることもなく、ダフ屋の兄ちゃんはすーっと
離れていった。

貧乏って悲しいなあ。