2005/10/23
カンファレンスも終わり、今日の午後9:00の飛行機でフランクフルトからたちます。午前中にバンベルグからフランクフルトに移動、そしてフランクフルト駅からフィリップの携帯に電話。飛行機の時間まで時間があるので、フィリップがフランクフルトを案内してくれるというのです。
フィリップはMが2001〜2年にイギリスバーミンガムのA社に滞在していたときに一緒になったドイツ人で、ちょうど同じ時期にA社に転職してきました。日本に来て一緒のプロジェクトになったこともあり、そのときには関西にいたので京都や大阪を案内しました。現在はドイツのACTSという技術コンサルティング会社に転職したようです。ACTS社はこのフランクフルトから電車で30分くらいのところ。
Bambergからフランクフルトまで高々2時間半くらい。昼前についてフィリップと合流、いろいろと案内してもらいました。
 |
 |
 |
アルテ・オペラは市の中心付近に |
高層ビルと古い建物がコントラストを織り成すこれぞフランクフルト |
PhilipがApfel Wineをご馳走してくれるとのこと。 |
 |
 |
 |
Apfel Wineとはこの時期に出回るりんごワイン。 |
フィリップが盛んに進めるので食べた。グリンピースをすりつぶしたスープにゆでたジャガイモを入れたもの。 |
レーマー広場はヨーロッパ旅行中、あるいは前回の出張でもきた。 |
 |
 |
 |
大聖堂の見事なパイプオルガン |
同じく大聖堂のステンドグラス。
大聖堂h中世、神聖ローマ帝国の
戴冠式も行われた |
大聖堂内の彫刻 |
 |
 |
|
フランクフルト駅 |
デパートでのHARIBOの棚。多くの種類が並ぶ。妻の大好物なのでたくさん買ってきた。 |
|
この後Frankfurut空港駅まで行き、そこでフィリップと別れました。カンファレンスはともかく、旧交を深められた出張でした。
写真はお土産に買ってきた、パイポというドイツの木の人形。中にお香をたくと口から煙が出てくる仕掛けになっています。

|