英國滞在記 |
【13】 25/JUN〜01/JUL/2001 英国競馬事情 |
|
25/JUN/2001 -Mon- 電脳孤独 朝一番の仕事はまずメールチェックなのだが、今朝はなぜかメールが見られない。 |
|
26/JUN/2001 -Tue- ウィンブルドン中間報告 ウィンブルドン大会、ヒンギスがいきなり負けてしまった。相手は名前も知らない80位台の その他は大体順当勝ち。杉山愛も2回戦に進んだ。朝越しのぶはいきなりVウィリアムズと |
|
27/JUN/2001 -Wed- イナモト 昼飯どき、ビックニュースが飛び込んできた。「TAKA、ジュンイチイナモトって 先週に引き続き、今日もサッカーに行けず。天気いいのになー。今はいいけど冬場は |
|
29/JUN/2001 -Fri- 競馬 先週行こうと思っていたウィンブルドン、結局フランソワのお食事の誘いがあったので A氏はうちの会社のロンドン現地法人に勤務している。確かこちらに来てちょうど一年 今日も相変わらず忙しく、8:00、9:00かな、と思っていたが、若ニールからナイター競馬の 若ニールが仕事中に作り上げた膨大な資料をもとに賭けてみる。といっても、若ニールの まず、イギリスの競馬は紳士のスポーツ、という話を聞いていたが、大きなレースは さて、結果は(といっても予想は全部若ニールのものだが)、2回、それぞれ2.5ポンド
夜。結局家に帰ったのは11:00過ぎだった。A氏に電話をする約束だったのにちょっと |
|
30/JUN/2001 -Sat- A氏 9:00過ぎに家を出た。ロンドン近郊までは1.5時間くらいなのだが、相変わらず市内は ピカデリ−サーカスからオックスフォードサーカスまでの1km弱、Regend道り沿いは A氏の家はロンドンシティの南、MertonParkというところ。ロンドン市内ではなく、いわゆる A氏の家は3ベッドルームのかなり大きな家で、立派な庭もある。彼はスポーツ好きで 夕食はA氏の行き付けの焼肉屋へ。この地域は韓国人が多いらしく、韓国人向けの 帰りしは車の列を逆行してウィンブルドンの外周だけをちょっと見せてもらった。 |
|
01/JUL/2001 -Sun- 休日出勤 結局A氏の家に泊まってしまった。朝はB&Bのような超豪華朝食。身重の奥さんが が、すぐに現実に戻らなければならない。金曜日ちょっと早めに帰ったので、その分 ロンドンで買ってきたお茶が思いのほかうまかった。こちらの水は硬水で、 さ!来週もがんばって仕事するか!そろそろ忙しさもヤマを越えるころだろう。 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |