|
7 おまけをつけよう ![]() 私が手紙の中に小さくてかわいいもの、「おまけ」を入れて送るようになったのは、 いつの頃だったのかな。 気が付くとあれこれ、何かしらたわいのないものを 手紙の中に入れて送っていました。 本の好きな友達には 栞や面白そうな本の書評をコピーして送ったり、 お料理のレシピの切抜きを同封して 「今度これを作るので食べに来てね」とか。 手紙のほかに、またさらに別の楽しいものが入っている! そんなわくわくした感じが「おまけ」なのでした。 いろいろ考えてみると、 私がいただいたものや送ったものはさまざま。 かなりの数になります。 それぞれ人によって、またもっと違ったものになるのでしょうけれど 改めて集めると面白いコレクションになりそうですね。 ![]() *木の実、葉っぱ 私は自然のものが好きなので、 ちょっと変わった木の実や葉っぱなどをよくいただきます。 それぞれに、 種類や名前などが書いてある分類ラベルが付いていたりすると、 送ってくれた方の心遣いが嬉しくなりますよね。 ![]() *ミニクリップ 文房具屋さんで見かけると 思わずかわいくなって買ってしまう、ミニクリップ。 便箋をとめて送っています。 とっても種類が多いし、手紙に添えて出すにはちょうど良い小ささなので 最近のお気に入りです。 ![]() *木のスプーン、フォーク 100円ショップの雑貨屋さんで見つけた、 ピクニック用のカトラリー。 これに手作りのハンコでイラストをつけたり、 色を塗ったりしてちょっと加工します。 上の部分に穴を開けて 栞や飾りにしてもらおうと思い作って見ました。 ![]() *紅茶ティーバッグなど 私は紅茶が好きで、 かわいいデザインのものや新作を試してみたくなるタチなのです。 いろいろ買い込んでしまい、折々に気分に合わせて飲んでいます。 その中でおススメのものなどがあると、 ティーバッグを1個手紙に同封して「試してみてね」と送ってみます。 角砂糖もかわいいもの。 デザインがステキだと欲しくなってしまいます。 どれもこれも試供品みたいに少しだけですけど、 これが「おまけ」のいいところですよ。 気軽に試せますからね。 ![]() *ボタン 手作りのものを良く作る友達にどうかな、と思っています。 ナチュラルな木の感じがいいので、 封筒や便箋に縫い付けて送ってもかわいいですね。 いろいろな場面、送る相手によっても 「おまけ」は沢山あることでしょう。 みなさんも楽しくてすてきな「おまけ」を 考えて送ってみてくださいね!
「河北新報夕刊 2005.11.18 掲載」 |